季節の大掃除チェックリスト
大掃除は、季節の変わり目に行うと家の中がすっきりして快適な暮らしを維持できます。今回は、大掃除の際に役立つチェックリストをご紹介します。
大掃除を効率的に進めるポイント
- 1日で終わらせようとせず、エリアごとに分けて計画的に進める
 - 必要な掃除道具や洗剤を事前に準備する
 - 家族で役割分担をする
 - 不要なものは思い切って処分する
 
1. リビング・ダイニング
リビングとダイニングは家族が長時間過ごす場所です。清掃だけでなく、整理整頓も忘れずに。
- カーテンやブラインドの掃除
 - ソファやクッションのカバーの洗濯・掃除機がけ
 - 家具や電化製品の裏側や隙間のホコリ取り
 - 天井や壁、照明器具の拭き掃除
 - テレビやエアコンのフィルター清掃
 
2. キッチン

キッチンは油汚れや食べ物のカスがたまりやすい場所です。念入りに掃除しましょう。
- 換気扇やフィルターの分解掃除
 - 冷蔵庫内の整理・拭き掃除
 - 食器棚や収納スペースの清掃
 - コンロやオーブン周りの焦げ付きや油汚れ除去
 - シンクや排水口のカビ・ヌメリ取り
 
3. 寝室

一日の疲れを癒す寝室は、清潔で快適に保ちたいものです。
- 布団や枕の天日干しまたはクリーニング
 - ベッド下の掃除や収納スペースの整理
 - 窓や網戸の掃除
 - クローゼット内の不要な衣類の整理
 - カーペットやラグの掃除機がけ・洗濯
 
4. バスルーム・トイレ

湿気の多い場所はカビや汚れが発生しやすいので、しっかり対策を。
- タイルや目地のカビ取り
 - 浴槽や洗面台の水垢除去
 - 排水溝の汚れ取り
 - トイレの便座、床、壁の拭き掃除
 - ミラーや蛇口の磨き上げ
 
5. 玄関・廊下

家の第一印象を決める玄関は、意識して清掃を行いましょう。
- 靴箱の整理・除菌
 - 玄関ドアの拭き掃除
 - たたき部分の掃き掃除・水拭き
 - 傘立てや靴の消臭・除湿
 - 廊下のフローリングのワックスがけ
 
6. ベランダ・庭

外部も清掃を行うことで、家全体が明るい印象になります。
- ベランダの床や手すりの掃除
 - 植木鉢やプランターの整理
 - 雨どいの詰まりをチェック
 - サッシや網戸の掃除
 - 外壁や窓ガラスの拭き掃除
 
まとめ
大掃除は、手間がかかる作業ですが、計画的に進めれば快適な住環境を作ることができます。このチェックリストを参考にして、季節ごとの大掃除を楽しんでみてください!
「自分では手が回らない…」という方は、プロの家政婦に依頼するのもおすすめです。詳しくは当協会までお問い合わせください。
                
          
        
        
        
        
        
        